花子とアン20話の感想とあらすじ 仲間由紀恵、英語の台詞はある?
Sponsored Link
4月22日放送の花子とアン20話の感想とあらすじです。
花子は校長から蓮子の世話係を命じられます。
蓮子を朝食に誘いにいく花子と同時に白鳥もやってきて、蓮子のドア越しに一人だけ部屋で食べる例外は認められない、集団生活のため、食堂に行くように・・・と注意をしますが、蓮子は白鳥に今日は食欲がないので朝食を食べないと言いました。
(ここは白鳥さん、蓮子に負けてしまいますね。いくら白鳥でも蓮子には勝てそうにありませんね~。)
国語の授業の時には蓮子はまた、自分の率直な意見を言い、教室を出てしまいます。探しにいく花子は、彼女を礼拝堂で見つけました。花子は教室に戻って欲しい・・・家族のために勉強しているから1分でも無駄にできない・・・と蓮子に言います。
(ここで、蓮子は花子が家族のために勉強しているといったとき、なにか考えている様子でした。きっと、蓮子の過去に関係があるのでしょうか。)
花子が蓮子の部屋にいるときに、蓮子はワインを飲んでいました。葡萄から作った滋養の薬だから飲んでみるように花子に進めます。花子は1杯、2杯、3杯と飲んでいき、ついには酔っ払い蓮子の部屋で寝てしまい、夜中に目が覚めて、酔っ払って気分のいい花子は庭に出て「みんな、おきて~~。」叫んでしまいます。
(なんか、蓮子がワインを飲んでいる時点で嫌な予感しました。予感どおりに花子が飲んで酔っ払いましたね。しかし、蓮子が一人部屋で着物姿でワイン飲んでいる姿!美しいですね~。もう、ここだけ別世界です。着物とワインって映像的に素敵でした!)
蓮子の過去が気になりますが、ここまでではまだ明かされていません。事情があって女学校にきた・・・という雰囲気はありますが、まだ触れていません。早く知りたいですね。しかも、蓮子さん、ひたすら、日本語で通していますね。スコット先生にも日本語です。蓮子が英語で話すときが来るんでしょうか?仲間さんの英語を楽しみしてます。
Sponsored Link
コチラの記事もどうぞ
Sponsored Link